あなたは大学生になってしたいことって何かありますか?
せっかく今まで受験勉強を頑張ってきて大学生になったのならキャンパスライフを満喫しちゃいましょう!
大学生になると高校生の時とは違い多くのことができるようになります。
車の免許も取得でき、車で好きなところに旅行に行けるようになりますし、飲酒も20歳からできるようになります。
今まで校則でアルバイトが禁止だったという方も、大学生になればアルバイトもできるようになります。
アルバイトの種類は様々ですが、予備校のチューターをしてみたいと思っている方もいるんじゃないでしょうか?
お世話になった予備校でアルバイトをするという方もいることでしょう。
そこで気になるのが恋愛事情だと思います。やっぱり大学生になったら恋愛ってしたいですよね?
ということで、今回は予備校のチューターをしていた私が恋愛事情について暴露しちゃいます!アルバイトを決める際の参考になればと思います。
予備校のチューターは生徒との恋愛は原則禁止

まずはよく聞かれる生徒との恋愛について紹介させていただきます。まず、予備校のチューターは生徒からけっこうモテます!
年上の先輩が自分のわからない問題をスラスラ解いている姿を見ていると格好良く見えますよね?
ですので予備校のチューターは生徒から好かれやすいです。
ただ、生徒との恋愛は厳禁です!
これは当たり前ですよね?
基本的に生徒とのLINEの交換も禁止されています。勉強に来ている生徒と恋愛しているなんてことが生徒の保護者にバレたら必ずクレームの電話が必ずかかってきます。
そしてあなたはクビになることでしょう。クビになるだけならいいですが、保護者から訴えられでもしたら大変なことになってしまいます。
また、学校ないでチューターと生徒が付き合っているなどのうわさが広まると、同じチューターの関係を持っている友達との関係が崩れてしまい、学校生活に影響がでることがあります。
やっぱり先生との恋は禁断であり、世間的にはネガティブなイメージが付けられています。
ですので、恋愛関係になりそうだったとしても生徒と付き合うなんてことはしないようにしましょう。
まあ、隠れて付き合っているなんてケースは度々見られますが…。
バレずに付き合うには相当お互いの我慢が必要

ただ、バレずに付き合うためにはお互いのルールを決めて絶対に守るようにしましょう。
- 友達に相談して広まらないようにする
- スクール内では手を触れあったりしない
- 外で待ち合わせる場合は人目に注意する
まるで芸能人がお忍びで付き合うようですが、保護者の目、クラスメイトの目、学校生活全体まで考えて相手を気遣うようにしてください。
今の時代SNSであっという間に拡散してしまいます。デート場所などには本当に気を付けたいですね。
例外的に生徒と付き合う方法

しかし、例外もあるので原則と書かせていただきました!本気で生徒のことを好きになってしまったという場合はチューターを辞めてしまったらいいんです。
そうしたら個人の恋愛になりますので塾から文句を言われることもありませんし、保護者からも訴えられるなんてこともありません。
もし、チューターのアルバイトを辞めたくないと思った場合は受験が終わるまで待つという手もあります。これが一番いいと思います。
好きな相手の受験勉強の邪魔になることもありませんし、高校を卒業してしまえばチューターと生徒という関係性もなくなり個人間の問題となります。
それって世間体はどうなの?という意見もあるかもしれませんが、そんなことは好き同士であれば関係ありません。高校卒業を待ってお付き合いするようにしましょう。
予備校のチューター同士の恋愛ってあるの?

次に、予備校のチューター同士の恋愛について紹介させていただきます。結論から言うと、チューター同士の恋愛というのはよくあります。
年齢の近い男女が一緒の職場で働いていたら恋愛関係になるなんてことは当たり前のようにあります。
私の以前働いていた職場でもお付き合いをしているカップルがいました。
ただ、他の職場と比較すると恋愛のチャンスは少ないかもしれません。その理由は以下の通りです。
人の出入りが少ない
チューターのアルバイトというのは人の出入りが少ない仕事です。基本的にチューターというのはそこの予備校を利用していた生徒が高校卒業と同時に働き始めます。
ですので、大学2,3,4年生の新しいスタッフが途中から採用されて塾で働き始めるということがほとんどありません。
大学4年生が卒業して人手が足りない場合は大学1年生を多めに採用するということになります。年度の途中で新たに採用をするということはほとんどありません。
他のアルバイトであれば自分より年上の人が自分より後にアルバイトとして新たに入ってくるということはよくあることですが、塾はそれがないということです。
新しいチューターは年下ばかり
先ほども書きましたが基本的に新しいチューターは高校を卒業したばかりの大学1年生です。ですので、入ってくるスタッフは基本的には自分より年下になります。
ということは、自分が教えていた生徒になるわけです。男性であれば年下が好きという男性は多いと思いますが、女性は年上が好きという方が多いです。
ですので、女性からしたら年上との出会いの機会は他のアルバイトよりも少なくなってしまいます。
別れた時に職場で気まずい
これはどこの職場でも同じだと思いますが、塾だと特にその傾向は強くなります。その理由の一つにシフトがあります。塾のシフトは半年間の曜日固定の場合も多いです。
大学の授業が半年ごとに変更となるので、シフトも大学の授業に合わせて半年ごとに決めるというケースが多いです。
ですので、付き合っていた相手と別れてしまった場合も毎週同じ曜日に一緒に働かなくてはいけません。それを避けるために同じ職場の人とは付き合わないという人もいます。
今、チューター同士の年の差で流行っているのはこういう大人のマッチングアプリです。
男女とも1回目のデートまではすべて無料です。
最後にまとめ
今回は予備校のチューターの恋愛事情について暴露させていただきました。生徒と恋愛してもいいの?って思っていた方は考えを改めるようにして下さいね(笑)
生徒との恋愛は原則禁止です。もし、するようであれば塾を辞めてからにするか、生徒が高校を卒業して退塾するまで待ちましょう。
生徒が受験生の間はチューターとしてしっかりとサポートをしてあげて、卒業してからお付き合いをするようにしましょう。
気軽にどうぞ♪