教師におすすめの転職サイト決定版

社会人をしながら副業家庭教師は大変?現場で働く10人の声

今回は社会人をしながら掛け持ちで家庭教師をしている方に10名アンケートをとり、大変な部分ややりがいを聞き出してみました。

ただでさえ忙しい社会人生活のなかでもスケージュール管理をしてやりくりしている方が非常に多かったです。

1,小学校の臨時職員をしながら家庭教師

24歳女性です。現在は、小学校の臨時的任用職員として週2〜3日ほど勤務しています。
教員の採用試験を受験しましたが、不合格だったためこの仕事に就いているのが現状です。

教育委員会に登録し、臨時的任用職員として採用の連絡を受けるまでは、建設会社の事務をしながら家庭教師の仕事もしていました。

担当していたのは、中学1年生の女子です。国語、数学、英語の3教科を週3日ほど見ていました。

時給は、始めた当初は1600円でしたが、1年後に1700円にアップしてもらえました。

家庭教師をやっているのはやはり、教師になる夢が諦めきれなかったからです。

当然今もその夢を持ち、採用試験合格を目指して勉強中です。

採用試験に落ちた時からモチベーションを保つためにも、家庭教師をやりたいと思いました。
家庭教師は日中からできる仕事ではないので、昼間は建設会社の事務員として働きましたが、仕事の掛け持ちはやはり肉体的な疲労が大きかったです。

デスクワークが4〜5時間続くと、座りっぱなしなので肩や腰が痛くなり、家庭教師として勤務する時間には、さらに痛みがひどくなっていました。

掛け持ちの感想

それでも続けられたのはやはり、家庭教師という仕事が、学校の教師と通ずるものが多かったからです。

続けるうちに、教師になりたいという思いがさらに強くなっていきました。

実際教えている子供からも「先生」と呼ばれるので、心地よかったというのも正直な気持ちです。

家庭教師は、勤務時間も好きなように調整できるので、副業にはもってこいの仕事だと思います。

週1日からでもできたり、数時間でも入れたりするので、融通がきく職業です。
時間の融通がきくという点では、副業にとてもむいていますが、子供に教えるという作業をするので、当然自分自身でも教える内容をまとめる必要があります。

ある程度の指導要綱を作成しないと、予定通りに講義を進められないこともあります。
最近はオンライン授業もはやっていますが、働く側とすれば現場に出向く必要がないので、とても助かるものです。

画面越しに、教える子供の様子もわかるとは思うのですが、しっかり理解できているのかどうかは、やっぱり直接会って確認できるのがベストだと思います。

小学生、中学生、高校生と学年が上がれば上がるほど時給もアップしていくので、自信があればできるだけ高学年を受け持つことが、稼ぐためのポイントです。

ですが、受験生はやはり本人同様プレッシャーがかかるので、ある程度の覚悟をもって担当する必要があります。

 

2,派遣事務をしながら家庭教師

36歳、派遣、フルタイムで事務をしています。本業が休みの土日、祝日に無理のない範囲で副業をしています。家庭教師は主に英語を教えています。

中学生が中心で、小学5年と6年の子も指導していて、保護者からの要望で文系の科目である国語と社会にも対応しています。個人的に教えているので時給は低めの1200円です。

友人に子供の学習が思うようにはかどらなく、成績が伸びないと、相談されたのがきっかけで家庭教師をすることになりました。

最初は少し、勉強方法を教える程度で「お母さんの友達のおばちゃんが来た。」程度の軽いものでした。学生時代に家庭教師のアルバイト経験があったので、その事を友人に伝えると、子供との相性も良いので本格的に時給をもらって指導することになりました。

本業が休みの時に、1,2時間程度教えるだけなのであまり負担には感じません。個人的に教えているので、時間の調整や休みもお互いに調整できるので縛られている感覚はないです。友人の口コミで、他の子供にも教えることができているのでちょっとしたまとまった額が稼げています。

準備の時間確保が大変

掛け持ちをすることは大変だと思いますが、本業に支障をきたさない範囲で無理しないことが一番だと思います。あまりスケジュールを詰めてしまうと体調を崩しやすくなってしまうので気をつけてください。

教えることよりも、準備に時間が掛かるので、隙間時間を有効活用して取り掛かる事をお勧めします。

私の場合は、本業の通勤時間を利用して、電車に乗っている時にテキストに目を通しています。指導対象の年齢が上がるほどに準備も大変になりますから、教える子の学年も考えた方が効率的に副業が出来ると思います。

 

3,定年後に弁当屋のバイトと家庭教師の掛け持ち

59歳、男性です。57歳まで小学校・中学校の教員をしていました。現在は専業主夫と高齢者への弁当配達、そして週2回中学校2年生女子の家庭教師をしています。

きっかけは私の親戚がお願いしてきたからです。

教科は主に数学を教えています。勤務していた中学校でも数学の担当だったので、教えるのは苦になりません。今のところは学校の授業の復習や定期テスト対策を行っています。時給は800円で1日2時間程度です

 

親戚の人から頼まれたことと、教員をしていた経験を生かせないか、週2日のべ4時間程度なので、心身の負担にはならないなど、妻とも熟慮を重ねて、副業で家庭教師をやろうと考えました。

高齢者の方への弁当配達は午前中で終わるので家庭教師は午後なので時間的には問題はありませんでした。

ただ、私は47歳から57歳までは校長・教頭だったので、授業はしていませんでしたし、授業も教師主導型から生徒が自分自身で課題をみつけ解決をしていく能動型にかわり、それにともなって入試問題も思考力を問う問題が多くなりました。

家庭教師をするときも、知識を教えるのではなく、学び方を教えています。大変だったのは、もう一度学習指導要領や教科書を勉強しなおしたことです。

常に指導要領のブラッシュアップが重要

次年度から、中学校の学習指導要領が改訂されるので、副業で家庭教師をはじめようとしている方が勉強した内容が変わります。

例えば、中学校英語は高校入試に必要な単語数は800語でしたが、現在は小学校高学年でも英語を勉強しているので、高校入試に必要な英単語数は1000語ふえて、1800語になります。

それと我々が高校英語で習っていた仮定法は中学校で勉強します。学習内容も知識・理解から思考力へ変化しています。

それにともなって入試問題も難しくなっています。小学生でも中学校受験を目指す児童がおおいので、副業で始める人も改めて学習指導要領や教科書を勉強しなおす必要があります。

4,不動産管理の仕事をしながら家庭教師の副業

39歳。本業は来店されるお客様に物件の紹介、および物件トラブル時の対応やリフォームの提案など不動産管理といった不動産業をおこなっている会社に勤めております。

家庭教師先の学年は中学3年生と高校生2年生

意外なところでは社会人となります。教えている科目は中学生は受験に関わる全教科。高校生、社会人には数学Ⅰ・A・2・Bとなり時給は1500円~2000円(交通費別途)です

トラブルがない限り、夜空き時間がありました。家庭教師は体力が必要な仕事ではなく時間も短時間な為「収入が良く、翌日の仕事に差し支えのない」仕事だと思っております。学生時代にアルバイトとして家庭教師としていて、5年ほど前転職をきっかけにさらに収入を増やそうと始めました。

掛け持ちで大変なところ

掛け持ちでもっとも大変なことは「時間設定と回数設定」にあると思います。本業で残業などが発生した場合は家庭教師の開始時間が遅れる、もしくは休みとしなければならないことがある場合はスケジュールがかなり詰まることがありました。

私は「週3回」設定にしていたところトラブル続きで「週5回」授業を行う羽目になり3ヵ月ほどほぼプライベートの時間が取れなくなり、本業が休みの日も家庭教師があり実質週七日勤務など経験しました。

掛け持ちでも短期で稼げる

それでも短時間で非常に稼げますので、おススメします。教えることが難しいと思っている方はかなり多いとは思いますが実際には解答などを生徒が考えている間に確認することなども出来ますので「自分が問題が解けない」といった事はまずありません。

ただし教える実力よりも生徒とのコミュニケーション能力が何よりも重視されます。マンガやアニメ、ゲーム等家庭教師を始める前にご家庭に確認できるのなら「生徒の趣味」などを聞いておけば仕事がやりやすくなります。

ご家庭は家庭教師に信頼を置いてきます。

「テスト前だから回数を増やしてほしい・今度受験などで週2回にしてほしい」などの要求がありますので本業に差し支えのないように日時を設定してあげてください。

5,工場の仕事をしながら家庭教師

私は親の会社を引き継ぎ機械のメンテナンス業をしている45歳男性、メンテナンスは工場が稼働していない時に行うため、私の休みは平日、その休みを使って中学生相手に家庭教師をしています。

教えている科目は理科と数学、教えているのは中学3年生と中学1年生の兄弟、私が家庭教師をすることになったのは、私が住む町は田舎で学習塾がないからです。

時給は2000円、私が住む町ではアルバイトできる環境が少ないため、時給2000円はかなり高額なアルバイト。しかし、兄弟2人を教えるため、決して高い時給ではありません。

私の仕事が休みの時に家庭教師をしているため、1日3時間を2日続けて教えています。

 

私が住む町には、子供に理系科目を教えられる大人がいないからニーズがあるのかと思います。

私が親の会社を引き継ぎメンテナンス業をしているのは数字には得意です。通っていた学校は理系で、私の子供達も理系の大学に通っています。

出来の良い子供を育てた私に、友人が家庭教師の話を持って来てくれました。

妻は仕事が休みの日に私が家庭教師として働くことに賛成してくれてはいませんが、人に教えることで再発見があります。、そのことが今の仕事に役立っているため、私としては家庭教師をすることが楽しくて仕方がないです。

今まで教えた子供は希望校に合格しているため、それを知った他の保護者が「私の子供にも勉強を教えてくください」という口コミになっています。

ハードルを上げられるとプレッシャーになります。

教える側の私もプレッシャーだが、勉強をしている子供も、希望校に合格出来なかった最初の生徒にはなりたくないとプレッシャーを抱えてしまっていようです。

プレッシャーを子供に掛けないように、しかし、プレッシャーに負けないようにしなくてはならず、バランスが大変です。

家庭教師として重要なこと

私は、家庭環境まで踏み込むのが家庭教師だと思っています。家庭環境が悪いと勉強は捗らない、両親の仲が悪ければ子供の精神に悪影響を及ぼします。

受験に必要な教科だけを教えるなら学習塾でアルバイトをしたほうが良いです。

受験を控えている子供は精神的ストレスを抱えているため、そのストレスをケアしてあげられることも家庭教師には必要なことだと思います。

貴方にとっては副業であっても、子供にとって勉強は本業、いい加減な気持ちで勉強を教えたら子供に見抜かれます

6,飲食店とオンライン家庭教師の掛け持ち副業

年齢は21歳で、性別は女です。飲食店のアルバイトと掛け持ちをしておりました。家庭教師で担当している生徒は中学2年生と小学5年生の兄弟でした。

担当科目は中学生は英語と数学を中心に、小学生は国語と算数を中心に見ていました。指導はオンライン、ズームを繋いでいました。対面のときと時給は変わらず1時間半で2000円ほどいただいておりました。

副業で家庭教師を始めようと思ったきっかけは二つあります。

一つ目は、コロナウイルスが流行してオンライン家庭教師を始める会社が増えたこと、二つ目は、飲食店で思うようにシフトが入れず経済的に苦しくなったことです。

 

家庭教師をやってみて、勉強を教える以外にも生徒とコミュニケーションを取ることができて楽しかったです。

大変だったことは、生徒のやる気がない場合、思うように授業が進まず、宿題もやってこないことがあったので保護者の方に申し訳なくなるときが度々あったこと。

掛け持ちで大変だったことは、家庭教師は基本固定シフトなので、他のアルバイトに比べて日程の融通が効きにくいことです。しかし、オンラインになってからは移動時間がないのでだいぶ楽になったと思います。

一人と向き合えるのでおすすめ

家庭教師は副業として個人的にお勧めします!

私はコミュニティに属することが苦手なので、1人の生徒とじっくり向き合う働き方が合っていました。しかし、受験を控える生徒なども多数いるので忙しい人には大変かもしれません。

テスト期間や部活など生徒の予定に応じなければならないことが多数ありました。

良くも悪くも責任感を持って取り組まなくてはならない仕事なので、やりがいはあります。レベルにもよりますが、受験を控える高校生になると授業前後の予習は必須になってくるので担当する生徒はよく考えておくと良いです。

 

7,塾講師と家庭教師の掛け持ち副業バイト

私は関西在住の男性で42歳であります。家庭教師として活動し始めて5年ほど月日が流れています。

元々は塾の講師をやっていた私は、新しい就業体系を望み家庭教師として働き始めたのです。対象としている学年は現在は中学受験を控えている小学生、また学力がおぼつかない小学生など主に小学校高学年を対象に指導させて頂いています。

学習塾で働いていた時も同じような学年でしたのですごくやりやすい生徒達が多いと思います。

 

元々塾講師として働いていた私は、1対多人数で指導することが多かったので、一人一人と向き合いたいのですが全体の流れを考えて一人一人にあった指導ができなかったという経験から苦い思いをしたりしました。

全員を救いたい。全員の学力をあげたかったあまりに苦労した思いがしたからであります。

どうしても学力には差があります。子供なら尚更飲み込みの速さなのも変わってくるので、その個人個人に対して厚いフォローが必要であるのです。

そういった思いをして今までよりもより個人に特化した学習塾ではなく家庭教師で指導をしていきたいと考えたのが、家庭教師をやりたいと思いた最大の理由であると思います。

要は子供の学力と向き合いながら一人一人を完全にフォローしていきたかったのです。

忍耐力が必要

驚くほど早い飲み込み子であったり、驚くほど飲み込みの遅い子との差が顕著に現れるのが子供であり、特に幼い時は脳の発達も未発達であるがために気長に子供の学力と向き合っていかなければいけません。

長い目線で子供の学力をフォローできるのか、自分の精神力の強さを試される場面が多々あります。

今の時代我慢するということを敬遠しがちな人も多くなってきてます。自分自身の対応を理解してもらうのではなく、自分は理解する側に回り寛容な心を持ってよき理解者となり指導するように心がけましょう。

8,大学のパート事務をしながら副業で家庭教師

36歳女性。以前は公立高校の中学校の英語教諭として働いていました。現在はパートで大学で事務の仕事をしています。また、副業としてアルバイトの家庭教師をしています。

受け持っている生徒は2名で、1名は中学1年生の女の子、もう1名は中学2年生の女の子です。教えている教科は英語と社会です。時給はどちらも1400円です。

 

副業で家庭教師をやろうと思った理由は、以前教職についていてその経験を生かした副業ができたら良いと思ったからです。

フルタイムで教師をする事は現在の家庭環境では難しいので、教えることが好きなのでそれを活かして少しの時間でもいいから自己実現と収入に繋げられたらと思い副業で家庭教師を始めました。

実際にやってみて大変だった事は、他の副業と違って生徒に教えている時間だけでなく、教える内容授業前に自宅で自習する必要がある場合があり、その時間を作るのが大変だったりします。

時給は高いがスケジュール管理は大変

また、時給は確かにコンビニやファーストフードなどの最低賃金に近いものよりは良いのですが、生徒の家までにかかる移動時間や、生徒の都合に合わせたスケジュールの組み立てが必要となり、自分の生活リズムや家庭環境の中で合わせるのが大変だと感じることがあります。

 

あくまで本業ではなく副業だとは思いますが、生徒には教師が本業なのか副業なのかは関係ないことなので、生徒の学力の把握や授業進度の検討、教え方の工夫等は全力でやったほうが良いです。

また、教える内容や学年によっては授業前の自分自身の予習や授業の組み立ての計画が綿密に必要となってきます。

良い質の授業提供するために、時給に換算されないような部分での努力も求められます。

本業ではなくても、質の良い授業を続ければ評判も上がりますし、評価が高まり時給がアップするかもしれません。簡単な仕事ではありませんが、誠意出して務めることで自己実現とやりがいにつながる仕事です。

 

9,パチンコ屋のバイトをしながら家庭教師

現在の年齢は34歳で、団体職員として医療現場で患者さんや職員との連携を図り相談業務等を行なっています。

家庭教師掛け持ちしていた際は、パチンコ屋店員しながら家庭教師を行っておりました。対象学年は中学生1年生から3年生で、担当科目は主に文系(国語と社会)を中心に教えていました。一回につき賃金をもらっていて、時給に換算すると1000円〜1250円程度だと思います。

 

将来何かに教える先生と呼ばれる仕事合っているんじゃないかと、占いで言われて実際、自分も人に何か教えたり伝えたりすることが好きなことに気付かされました。

当時、パチンコ屋で勤務しており、後々に違う職種への転職を考えていたので、家庭教師の経験が次に活かせると思ったのと、再学習することで、次の就職試験の一般常識の試験対策になると思ったからです。

やってみた感想として、やはり人間を相手にしている以上、その人その人に合った教え方があり、コーチングのセミナーも受講して、人のタイプ分類をしたうえで教えるなど試行錯誤した部分もありやりがいを感じました。掛け持ちで大変だったことは教えている最中に眠気が来て居眠りしそうになるところが大変でした。

仕事のスキルアップに最適

今後のスキルアップや再就職の一般常識対策にはバッチリな仕事だと思います。

また、教えるにあたって試行錯誤している時間や人によって性格や吸収も違うので、対人コミュニケーションも上達すると思います。

賃金も他のアルバイトなどと比べても高いので、体力に自信のある方はやって良い仕事だと思いました。最後にどうしても教え子の自宅へ長居してしまうこともあったので、メリハリをつけてタイムマネージメントをすれば良いと思います。

 

10,歯科助手をしながら家庭教師

24歳、女性です。普段は歯医者で歯科助手兼受付で本業として働いてます。週休2日で土曜のみ短縮なので実質休みは2.5日になります。

家庭教師は、基本小学生対象です。とくに高学年が多いです。

ですが中学生まで大丈夫としてます。教科は数学、算数です。生物、理科も可能として、ときに教えています。時給は1000円です。

学生の頃から時給が高いのと空いてる日にできるってことから掛け持ちでアルバイトをしていました。

社会人になってからいったんやめたのですが、本業の仕事の時給が低いのでなかなか貯金がたまらなくて不安になってきたのと、休みの日を有効活用したいなと思ったからです。

また、休みのは木曜と土曜の午後からと日曜日なので、その時間を使えるなと思いました。時間がなくて短い時間で遊んで、お金をきにしながら遊ぶぐらいなら稼いだほうがマシだなと思いました。

好きなものも買いたいし、親孝行もしたいと思ってました。大学も卒業したしそれなりに学力はあるなと思ったとき、この知恵、知識を忘れたくないからっていう理由もあります。なので活用しました。

復習すれば意外とできた

忘れてるって思っていても、自分が好きな教科だったら復習すればいがいに覚えているものだし、学んでる頃よりも得られる知識は早く思い出す力も出てくるので諦めずにやってみてもいいとおもいます。

ただ、副業が可能な職場で夜の残業などがない人におすすめします。時間が空いてる人におすすめします!

時間が余裕ある人がやるとwin-winでできると思います。最初は、不安が多々ありましたができるものなので自信もってやってみてほしいです



気軽にどうぞ♪

コメントする

目次